
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小刀
- 資料番号
- 89001422
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- [昭和初期] 20世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 22.8 cm x 3.0 cm x 1.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97988.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌舞伎座 昭和9年5月公演筋書
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

上野動物園
江戸東京博物館

東横ホール市川少女歌舞伎パンフレット
江戸東京博物館

日本之高塔凌雲閣
江戸東京博物館

陸軍尉官大礼服用飾帯
江戸東京博物館

中町永続金月集儀定帳(金70両3分永続金取集め利倍につき惣百姓相談之上取極)
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

猿江稲荷神社復興記念絵葉書
江戸東京博物館

茶杓 銘老人星
龍安寺僖首座
江戸東京博物館

文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

土岐会長 特別余興館
江戸東京博物館

秋景水墨山水図
張桂巌
江戸東京博物館

八景亭庭園
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

(徴兵御撰挙人の内病気其外につき御免役願の処情実取調書上)
第二十三区 区長/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 萩城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館