
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 湯飲み
- 資料番号
- 89001417
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- 東亰日日新聞/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 6.2 cm x 5.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97983.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

川村修富肖像
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]130
清水崑
江戸東京博物館

浅草公園花やしき園内御案内
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸2
清水崑
江戸東京博物館

計算書
東京醤油問屋 株式会社中澤商店東店/作成
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて書簡
内田百閒/作
江戸東京博物館

借用申証文之事
中神村忠次郎/他
江戸東京博物館

外郎屋
永江維章/編輯
江戸東京博物館

的例問答 人
江戸東京博物館

江戸往来
江戸東京博物館

世界大戦ポスター絵葉書
江戸東京博物館

国立劇場 第七十八回文楽公演 昭和六十一年八月
国立劇場事業部宣伝課/編
江戸東京博物館

長板中形染見本 7(128~142)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

皇后宮御歌
江戸東京博物館

寄留届
江戸東京博物館

交通博物館閉館関連資料 さよなら交通博物館 記念
江戸東京博物館