大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 湯飲み
- 資料番号
- 89001416
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- 東亰日日新聞/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 6.5 cm x 5.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97982.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
革製判取帳入れ
江戸東京博物館
ラジオ受信料領収証(金150円、2か月分)
日本放送協会
江戸東京博物館
家庭用酒類購入切符
葛飾税務署
江戸東京博物館
(小石川区)音羽護国寺
江戸東京博物館
盃
江戸東京博物館
手拭 茶店 青盤舎
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
芸者
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
日本美術院第十三回展覧会出品「暁靄」横山大観氏筆
江戸東京博物館
昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 摘みもの揚げ昆布他
江戸東京博物館
フィルムケース VERICROME FILM
EASTMAN KODAK COMPANY
江戸東京博物館
精算届手扣簿
羽田たつ/作成
江戸東京博物館
(明治四十三年八月稀有の大洪水)大森停車場附近崖崩れの惨状
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1909年 大阪の大火 The great fire at Osaka
江戸東京博物館
[年貢勘定書留断簡]
江戸東京博物館
証文之事
新五右衛門/他7名作成
江戸東京博物館