
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電気こんろ
- 資料番号
- 89001411
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 炊事
- 作者(文書は差出人)
- 日立(HS-643)/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 25.7 cm x 28.2 cm x 6.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97977.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

長皿(鴬梅文木瓜形長皿)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 江戸橋之景
井上安治/画
江戸東京博物館

関東大地震画:自警団当番
小川千甕/画
江戸東京博物館

いばらのり 紅藻類 たまみ科 食用
江戸東京博物館

嘉永八乙卯暦(安政二年 会津暦)
江戸東京博物館

日本赤十字社救護材料庫
江戸東京博物館

和服姿の芸者 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

週刊写真報知 第1巻第3号
江戸東京博物館

Court of Honour Imperial International Exhibition London 1909 (ロンドン万国博覧会)
江戸東京博物館

江州石山寺之細図
膳城奥邑壽況/画 平安玄々堂保居/画刻
江戸東京博物館

支那事変 行賞賜金国庫債券 八拾圓
大日本帝国政府/製作
江戸東京博物館

THE TRUE BORN ENGLISHMAN
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 縞
江戸東京博物館

小学読本 三之巻
東京府/編
江戸東京博物館

筆巻き
江戸東京博物館

「お七と吉三郎」 鏑木清方筆
江戸東京博物館