
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電気こんろ
- 資料番号
- 89001411
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 炊事
- 作者(文書は差出人)
- 日立(HS-643)/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 25.7 cm x 28.2 cm x 6.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97977.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「東京千景」ペン画スケッチ 湯島天神 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

オルゴール付卓上時計
精工社/製
江戸東京博物館

和漢二十志行
岡田伴治/編輯
江戸東京博物館

明治座 昭和37年2月日本テレビ中継コンテ台本 夜の花道
山手樹一郎/作 氷川十五/脚色 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1312431-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

太田道潅平安紀行
沙門尊証/写
江戸東京博物館

東京市近郊図 王子
江戸東京博物館

東都高輪泉岳寺開帳参りの図
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

明治神宮外苑 聖徳記念絵画館 壁画はかき 日本画(四十枚入)
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)石神井下ノ池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

国民学校校章
江戸東京博物館

MY DARLING.
江戸東京博物館

第969回 関東・中部・東北自治宝くじ 32組 160690
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 外八 鶴亀
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

日本庭園
江戸東京博物館

藝界新聞 第566号 昭和55年5月
前島輝周/編
江戸東京博物館