 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- トースター
- 資料番号
- 89001410
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 作者(文書は差出人)
- 東芝(TYPE 778)/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 11.0 cm x 22.2 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97976.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    夜の東京 屋台店
吉田遠志/画
江戸東京博物館
 
		    農具
江戸東京博物館
 
		    (乍恐以書付奉申上候事)他
江戸東京博物館
 
		    広田氏不当行為ニ関シ弁明ヲ求ムヘキ項
江戸東京博物館
 
		    清衛を抱く川村清雄
江戸東京博物館
 
		    笛太鼓分離形矢立
江戸東京博物館
 
		    シルエット 男女 (すかし絵)
江戸東京博物館
 
		    土産人形 小槌
江戸東京博物館
 
		    石神井川 写真 王子飛鳥山 桜花
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    糸巻 一匁巻 ねずみ色糸
日本絹縫糸製造配給統制株式会社
江戸東京博物館
 
		    商店諸雑用口取帳
若主人秀次郎他
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 東大医科学研究所 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
![作品画像:[取立諸勘定之義ニ付書付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1200967-L.jpg) 
		    [取立諸勘定之義ニ付書付]
江戸東京博物館
 
		    テープ(湿布薬用)
第一製薬株式会社/製
江戸東京博物館
 
		    被服 第十四巻第六号
二木貞雄/編輯
江戸東京博物館
 
		    外郎屋
永江維章/編輯
江戸東京博物館