 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 皿
- 資料番号
- 89001408
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97974.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    放送開始30周年記念東京放送劇団第1回公演 大盗大助
江戸東京博物館
 
		    金剛杖
江戸東京博物館
 
		    沼尻新市郎書翰(断簡)
沼尻新市郎/差出
江戸東京博物館
 
		    トランク(青)
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1904年 戦闘中の給水 Drink in the face of fire
江戸東京博物館
 
		    十二代目片岡仁左衛門ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館
 
		    東亰海運橋第一国立銀行の全図 并近円の市中一覧の図
歌川芳虎/画 永嶋辰五郎/画工
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    行政の科學化と職階制 謄写版
東京都総務局調査課/編
江戸東京博物館
 
		    デッキブラシ
江戸東京博物館
 
		    震災直後の新橋駅
三宅盡/撮影
江戸東京博物館
 
		    地球印クリスマスカード年賀状カタログ
江戸東京博物館
 
		    覚(穀代請取)
沢水寺役僧
江戸東京博物館
 
		    昇降階段
江戸東京博物館
 
		    幼稚園 図工作品 コウモリ
江戸東京博物館
 
		    宇目の子守唄,山鹿よへぼ節
妻城良夫/採譜 服部レイモンド/編
江戸東京博物館