大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 茶壷
- 資料番号
- 89001405
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- MASON'S/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 7.0 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 隠岐国分寺 後醍醐天皇行在所
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
吾妻橋
松本俊喬
江戸東京博物館
宮中 東溜の間
江戸東京博物館
風流きざみ
江戸東京博物館
中小企業施策のあらまし 昭和58年度版
江戸東京博物館
民俗調査写真 礎石
永江維章/撮影
江戸東京博物館
(台北)帝国生命保険株式会社 THE IMPERIAL LIFE INSURANCE COMPANYI NORTH FORMOSA
江戸東京博物館
大東亜戦争割引国庫債券
江戸東京博物館
帆
江戸東京博物館
羽織
江戸東京博物館
報告(第三部五月中異動ニ付)
第三部/作成
江戸東京博物館
ツキノミ
江戸東京博物館
スケッチ [武士]3
清水崑
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1876年 京都博覧会 The International Exhibition in Kyoto
江戸東京博物館
婦嬰新設
栁田貞亮/編
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,937号
江戸東京博物館