
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 茶壷
- 資料番号
- 89001405
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- MASON'S/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 7.0 cm x 11.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

網
江戸東京博物館

借用金子之事
又八/他作成
江戸東京博物館

[手習手本]王勃詩「滕王閣序」
江戸東京博物館

第九圖 八 とけい
江戸東京博物館

東亰料理頗別品 久保町 松栄亭
月岡芳年/画 年麿/校合
江戸東京博物館

長板中形型紙 桜 小紋
江戸東京博物館

同盟ニュース 陥落の途を辿る蔣政権に反して 中国維新政府堂々邁進
江戸東京博物館

東京名所四十八景 谷中諏訪の社 廿六夜まち
昇斎一景/画
江戸東京博物館

神田御上水源井之頭弁財天略縁記
武州多東郡牟礼邑井之頭辨財天別當 明静大盛坊
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(大下)
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(ピンク衣装付)
江戸東京博物館

内藤家邸宅設計図 第二十三図
小川工務店/作成
江戸東京博物館

遼陽占領二周年紀念明治三十九年九月四日 Souvenir Commemoration of the Second Anniversary of Liao-yang’s Occupation. Sept.-4th, 1906.
江戸東京博物館

人形(男児)
広本乾隋/作
江戸東京博物館

こま(木製5)
江戸東京博物館

読書する男子・女子学生
江戸東京博物館