
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 釜
- 資料番号
- 89001404
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 炊事
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 15.4 cm x 10.3 cm x 21.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97970.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

帯あげ
江戸東京博物館

米代金日延一札書
茂平次/作成
江戸東京博物館

伊勢詣大大双六
歌川国安/画
江戸東京博物館

膳
江戸東京博物館

嵐山風景
江戸東京博物館

西大泉南部地図(東京市板橋区北多摩郡保谷村 九号ノ五)
江戸東京博物館

手拭小下絵 扇子 扇荘
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

時事新報 大正12年11月16日号 朝刊
江戸東京博物館
![作品画像:[都々逸]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1269451-L.jpg)
[都々逸]
永嶋辰五郎(歌川芳虎)/画
江戸東京博物館

上古時代
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 善福寺K氏邸 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

黒塗丸に三階菱紋散梅唐草文様蒔絵女乗物
江戸東京博物館

Enormous Ⅱ inch shell from Japanese siege gun,beginning its deadly flight into PortArthur. 7550
江戸東京博物館

手柄山勝司
歌川国輝/画
江戸東京博物館

明治四十一年略本暦
江戸東京博物館

[川柳詠草]
江戸東京博物館