
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ふきん掛け
- 資料番号
- 89001402
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 44.5 cm x 21.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大正十二年一月ヨリ十二年十二月迄本会経費決算報告
江戸東京博物館

新案東京地図
鈴木熊次郎/編
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

KP-12(プロジェクションランプ)
KONDO ELECTRICAL INDUSTRIAL CO,LTD./製
江戸東京博物館

キャラクターカード Fukuchan
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[甲羅干し]
清水崑
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 音羽家坂東系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

下刈り鎌
江戸東京博物館

御場締証文
野州都賀郡小□村/作成
江戸東京博物館

劇団稲の会 昭和34年 第10回公演パンフレット 原野 三まく
稲の会制作部/編
江戸東京博物館

胃腸病 最新良薬 発売元福井元亭堂
江戸東京博物館

畑宿(東海道五十三次)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

豊海橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

貨幣鋳造の図
Benard direx/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館