 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- トランク
- 資料番号
- 89001397
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 34.0 cm x 15.5 cm x 54.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97963.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    灰釉卸皿
江戸東京博物館
 
		    絵本ページ割[街なかの会話]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    髱かき
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第5682号
江戸東京博物館
 
		    慶応義塾幼稚舎第四号平面図
江戸東京博物館
 
		    「一期一会」その後
網野菊/作
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和60年3月公演パンフレット ストーンウェル公演 ハナと花子 かたき同志
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
 
		    盆
江戸東京博物館
 
		    昭和四年拾月荷物判取帳 運送用
江戸東京博物館
 
		    つまみおくみ縫いの練習
江戸東京博物館
 
		    木像
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    こけし人形 瓢箪
江戸東京博物館
 
		    覚(江戸飛脚問屋賃銭受取証)
江戸室町弐丁目 京屋弥兵衛/発行
江戸東京博物館
 
		    明治四十三年六月興行 歌舞伎座 佐倉義民伝・市川團蔵一世一代紀念
江戸東京博物館
 
		    記(材木受渡書)
材木店 小林定次郎/作成
江戸東京博物館
 
		    たばこ スリーエー 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館