
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- トランク
- 資料番号
- 89001397
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 旅行
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 34.0 cm x 15.5 cm x 54.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97963.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

越歴新編
明石朝幹・佐賀實・横地吉郎/合訳
江戸東京博物館

軍服用カラー
楷行社/製造
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.260
江戸東京博物館

常陸国河内郡小茎村文書
江戸東京博物館

麻布東部地図(東京都港区 三十五号ノ六)
江戸東京博物館

くけ台
江戸東京博物館

袖珍武鑑
江戸東京博物館

数寄道具定直段附 後篇
江戸東京博物館

太祖創業志
津阪孝綽/撰
江戸東京博物館

缶
八甲堂/製
江戸東京博物館

オルガンと2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

稲10銭アルミ貨
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1540004-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年2月興行筋書 名優網羅絢爛たる大歌舞伎 開場十周年記念興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

団扇 表:金龍山之図 裏:浅草寺
亜欧堂田善/画工(複製) 宝扇堂久阿弥/製造・販売
江戸東京博物館

素描 男性肖像
[川村清雄/画]
江戸東京博物館