大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- スキー靴
- 資料番号
- 89001396
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 運動競技
- 作者(文書は差出人)
- La Dolomite/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 29.8 cm x 9.1 cm x 18.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97962.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和十年九月 新聞切り抜き 台所の新科学 野菜を煮るには熱湯で短時間に
江戸東京博物館
橋本直一商店現金部 秋冬帽子型録
江戸東京博物館
表付草履
藤屋/製
江戸東京博物館
スケッチ 花柳(演劇・グラフ)
清水崑
江戸東京博物館
洗濯桶
江戸東京博物館
瓦製作用道具 桟瓦 シアゲガタ
江戸東京博物館
九品仏来迎会スライド 九品仏 来迎会
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 芝浦の土蔵 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館
昭和前期大相撲地方興業取組表 昭和8年9月18日寿賀
江戸東京博物館
大東京風俗資料第二集
江戸東京博物館
商品包装紙 根岸岡埜栄泉 名菓宴
江戸東京博物館
文化財調査写真 薬師寺東塔
松岡光夢/撮影
江戸東京博物館
絵画叢誌 第80巻
江戸東京博物館
平椀
江戸東京博物館
吉例家鎮餅之控帳
田中会計方
江戸東京博物館