
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- スキー靴
- 資料番号
- 89001396
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 運動競技
- 作者(文書は差出人)
- La Dolomite/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 29.8 cm x 9.1 cm x 18.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97962.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

下駄
江戸東京博物館

昭和十一年十二月 創業記念 豊島製糸部
江戸東京博物館

(大東京) 三越呉服店
江戸東京博物館

価格票
江戸東京博物館

寛政九丁巳暦(江戸暦)
吉田屋源八
江戸東京博物館

146 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

小石川駕篭町家屋上ゲ割別帳森川町地代上書
江戸東京博物館

振袖
江戸東京博物館

蕉雪吟館詩草
山本悌二郎/著
江戸東京博物館

インド(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

[臨時補助貨幣 一銭アルミニウム貨]
大蔵省造幣局/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 武蔵国高麗氏系図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

吊灯台
江戸東京博物館

昭和十三年度東京市防空訓練実施計画
東京市・東京市連合防護団/編
江戸東京博物館

(六十年来未曽有大洪水の帝都)向島三囲稲荷神社付近の惨状陸上浸水六尺余
江戸東京博物館

中挿
江戸東京博物館