大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弁当箱
- 資料番号
- 89001395
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- 大一アルミニウム製作所/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 13.7 cm x 9.2 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御役人衆中様・御苗山之助様宛書簡(難渋につき送金御願)
松井覚助
江戸東京博物館
楽翁公記念会講演集 第四巻
東京市養育院/編
江戸東京博物館
明治天皇肖像[皇室関係]
内田九一/撮影
江戸東京博物館
靖国神社境内大角力番付 大正八年五月場所
江戸東京博物館
鰹節削り箱
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.355
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
「憲兵」腕章
江戸東京博物館
美伊達五節句花方揃侠気名弘一名ほめことば 二ツ星の光吉 沢村田之助 紀伊国屋曙山
歌川豊国(3代)/画 仮名垣魯文/讃詞
江戸東京博物館
浦安 1:10000 地形図
地理調査所
江戸東京博物館
めんこ 小楠公
江戸東京博物館
祝箸(富岡八幡宮)
江戸東京博物館
一般職業能力申告票控
江戸東京博物館
岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
ミシン
江戸東京博物館
櫛
江戸東京博物館
お櫃入れ
江戸東京博物館