
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 弁当箱
- 資料番号
- 89001394
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- 大一アルミニウム製作所/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 13.7 cm x 9.2 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97960.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

高貴納涼ノ図
橋本周延/画 田中為之助/画工
江戸東京博物館

レジスター
國松商會/製造
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和6年度 第19713号 夕刊
江戸東京博物館

灯台
江戸東京博物館

「日支紛争解決の連盟決議案成る」(大阪朝日新聞昭和6年12月2日号外)
江戸東京博物館

歯磨新聞広告 ライオン歯磨
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第1期用
江戸東京博物館

滝と紅葉
江戸東京博物館

扁額軌範 全
速水春暁斎/編
江戸東京博物館

鼈甲台笹蝶文象篏髪飾
江戸東京博物館

書簡
江戸東京博物館

ピアノ
江戸東京博物館

納戸葵紋小袖
江戸東京博物館

人物像
雅邦/画
江戸東京博物館

木箱(牛乳石鹸)
江戸東京博物館

敵討噂古市 正直清兵衛亡霊 四代目市川小團次
歌川豊国(三代)/画
江戸東京博物館