
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒板
- 資料番号
- 89001393
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 30.0 cm x 45.5 cm x 4.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97959.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

チョコレートキャラメル ラベル
明治製菓株式会社
江戸東京博物館

売物品預書用紙
江戸東京博物館

手拭型紙 扇面に抱き茗荷紋と花柳紋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

原爆の図絵はがき
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 四十二 岡崎 矢はやぎ川
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 庭園工事数量計算
江戸東京博物館

無色秋草絵盃
江戸東京博物館

8ミリ撮影機
エルモ/製
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 本會宣傳部理事ヲ嘱託致候也
高松市主催全國産業博覽會々長高松市長 石原留吉/作成
江戸東京博物館

写真同盟特報 伊太利リビヤ軍の奮戦
江戸東京博物館

徳利
江戸東京博物館

梳櫛
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

雪景色(I vant you in I don’t vant one like you I vant you!)(Pennant Series No.910)(外国製)
江戸東京博物館

漉き返し紙 手漉張子紙
大谷政吉
江戸東京博物館

石山の秋の月 (近江八景)
江戸東京博物館