
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- おひつ
- 資料番号
- 89001392
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 貯蔵保存
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 23.8 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97958.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

京劇 訪日公演パンフレット
財団法人 アート・フレンド・アソシエーション/主催
江戸東京博物館

山葉ピアノ 標準竪型 300号ピアノ 案内
江戸東京博物館

(池田茂政あて辞令一括)
宮内省/他作成
江戸東京博物館

[給与袋]
江戸東京博物館

工場店卸表(昭和九年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

増補 山繭養法秘伝抄
北沢始芳/著
江戸東京博物館

金銭出納帳(ルーズリーフ)
江戸東京博物館

玩具 ブリキ製オート三輪
江戸東京博物館

幟 岩井半四郎
浅公宗家山春 山田春翁/製作
江戸東京博物館

哈爾賓新市街東清鉄道庁 Barrack in Harubin
江戸東京博物館

写し絵写真 近江八景 太鼓橋
江戸東京博物館

菜園の女性と少年
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和39年11月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 町会隣組常会通信 号外
東京市役所/製作
江戸東京博物館

昭和6年 豊多摩郡各町現状調査 千駄ヶ谷町
東京市臨時市域拡張部/作成
江戸東京博物館

アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語6)1
清水崑
江戸東京博物館