
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ぞうり
- 資料番号
- 89001384
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 8.8 cm x 22.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97950.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館

道頓堀文楽座 人形淨瑠璃11月興行パンフレット 因会・三和会大合同公演 義経千本桜 下田時雨 恋娘昔八丈 仮名手本忠臣蔵 きぬたと大文字
道頓堀 文楽座/編
江戸東京博物館

千住5丁目片野権八湯屋脱衣場断面図(50分の1)
江戸東京博物館

開港当初の横浜貿易場
江戸東京博物館

刺子頭巾
江戸東京博物館

相良人形 牛乗り天神
江戸東京博物館

銭袋
江戸東京博物館

8 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴 じっとしていない雲のこと
清水崑
江戸東京博物館

日本歴史画亀鑑 義士四十七士屋内之奮闘
浦野銀次郎/画
江戸東京博物館

広告切抜 英国製新式二連猟銃・護身用新形ピストル銃
江戸東京博物館

(江戸町触及び諸願書付・下巻)
江戸東京博物館

軍事演習 (年賀状)
江戸東京博物館

絵画叢誌 第94巻
江戸東京博物館

停雲館法帖
江戸東京博物館

インバネス
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第7回
清水崑
江戸東京博物館