
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ぞうり
- 資料番号
- 89001384
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 8.8 cm x 22.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97950.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

帝国劇場 昭和5年12月興行筋書 十二月大合同劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

格子縞染菖蒲革火打袋並びに火打金
江戸東京博物館

絵画叢誌 第90巻
江戸東京博物館

家庭口腔衛生 第14巻62号
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

元評定所之儀今般民政裁判ト唱替御触書
江戸東京博物館

種痘済証(永井威三郎)
積善社社員 上林了英
江戸東京博物館

当盛十花撰 紫陽花
歌川豊国(3代),歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 垂水勝軍地蔵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治三十一年略本暦
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書(年賀状)
瀬沼茂樹/作
江戸東京博物館

新板おざ敷道具尽
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

[報知社代理部画会案内]
報知社代理部
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

政治風刺漫画 非難雑言(池田勇人)
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[町火消御城番当番付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652410-L.jpg)
[町火消御城番当番付]
江戸東京博物館