
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雪駄
- 資料番号
- 89001383
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 9.2 cm x 23.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97949.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

歌詞カード 新小唄恋の新宿他
ニットーレコード
江戸東京博物館

Dulwich Covered Court Club
江戸東京博物館

絵画叢誌 第54巻
江戸東京博物館

壷
江戸東京博物館

「キリンビール」「食堂用洋家具セット特売」等
麒麟麥酒株式会社、高島屋他
江戸東京博物館

鴻巣人形
江戸東京博物館

京人形
キング録音工業社/製
江戸東京博物館

日本万国博覧会
江戸東京博物館

手拭 水光閣 上野不忍池
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 芝東禅寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 江戸はし
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

(名古屋名所)金城
江戸東京博物館

国分商店 応接室
江戸東京博物館

和装女性の横顔
江戸東京博物館

新橋演舞場 第五十七回東をどり
新橋演舞場
江戸東京博物館