
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雪駄
- 資料番号
- 89001383
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 9.2 cm x 23.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97949.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

明治四十三年八月大洪水惨況絵葉書
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

木台五節句蒔絵櫛
英春斎/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶
江戸東京博物館

新川洋服店メンズウエアお知らせ
江戸東京博物館

橋の下の河原に座る男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

豆ランプ
江戸東京博物館

外国製ステレオ写真 ヨーロッパ山岳風景
江戸東京博物館

各国物品販売
江戸東京博物館

棹ばかり
江戸東京博物館

守田座辻番付 頼三升我會神垣 増補富士見西行
江戸東京博物館

絵葉書 袋 考へ方叢書二十五周年記念
江戸東京博物館

子供用ガウン
Best & Co.
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

文部省第十回美術展覧会出品 「画舫」 小村大雲氏筆
江戸東京博物館