
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雪駄
- 資料番号
- 89001383
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 9.2 cm x 23.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97949.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

汁碗
江戸東京博物館

柳行李
江戸東京博物館

東京勧業博覧会
江戸東京博物館

依嘱状(府川一雄 第21回彫刻競技会出品係)
東京彫工会会頭榎本武揚
江戸東京博物館

布メジャー
江戸東京博物館

郵便はがき 2円
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 横浜での兵士の歓迎 Welcome to the Soldiers at Yokohama
江戸東京博物館

掛ランプ
[ヒライ]
江戸東京博物館

処方薬分量書付
井上貫流/作成
江戸東京博物館

第九回東八拳大相撲番付
晴雲/筆
江戸東京博物館

起し絵(江戸大歌舞伎葵居乃賑 暫)
永井辰雄/画
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和二十年
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.386
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

[画数別漢字書上]
江戸東京博物館

ドルニエ・ワール六人乗飛行機
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 新吉原
昇斎一景/画
江戸東京博物館