
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 五徳
- 資料番号
- 89001378
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 11.8 cm x 10.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97945.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

新橋ステーション前ニ於ケル凱旋門
江戸東京博物館

スケッチ [お地蔵さんと子かっぱと犬]
清水崑
江戸東京博物館

江戸名勝図会 大門通
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

本所被服廠跡写真
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 仏教の奇跡,墓参
A・アンベール/著
江戸東京博物館

同盟ニュース 武漢の形勢愈々逼迫 敵の衛戍区総動員に着手
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.28
森岡格雄/発行、編輯
江戸東京博物館

維新の頃より明治のはじめ 大江戸趣味風流名物くらべ
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 [石神]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

記(領収証)
株式会社町田銀行
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 神宮大麻について
大日本神祇会 東京府 東京市/製作
江戸東京博物館

第一次護憲運動絵葉書
江戸東京博物館

碓氷線電気発電所ヨリ碓氷山ヲ望ム
江戸東京博物館

覚 町会関係
[有元]
江戸東京博物館

目覚し時計 SEIKO CORONA 2 JEWELS
SEIKO/製
江戸東京博物館