
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 軍人将棋盤
- 資料番号
- 89001377
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 36.7 cm x 29.4 cm x 3.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97944.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

三越本店 三月の御案内 三越の学用品
江戸東京博物館

商品印分帳
中久商店
江戸東京博物館

SHOCHIKUZA NEWS 10-1
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

ガスストーブ
江戸東京博物館

国民精神総動員 生活刷新叢書 葬儀婚礼贈答改善の巻
江戸東京博物館

文化財調査写真 土版
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

屠れ!米英われらの敵だ!
江戸東京博物館

記念物調査写真 岩・亀
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 編み物
村瀬義徳/画
江戸東京博物館

納品書
若山式金網製造所 若山廣太郎/作成
江戸東京博物館

宮重吏休肖像
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]152
清水崑
江戸東京博物館

皮製帽子(競輪用)
江戸東京博物館

高田馬場川越間電車開通記念絵葉書
江戸東京博物館

書簡
江戸東京博物館