 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 軍人将棋盤
- 資料番号
- 89001377
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 36.7 cm x 29.4 cm x 3.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97944.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    伊勢暦(寛政4年)
江戸東京博物館
 
		    辻番付「東京歌舞伎芝居」
江戸東京博物館
![作品画像:[御用留断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026137-L.jpg) 
		    [御用留断簡]
江戸東京博物館
 
		    乍恐以口上書奉願上候(七郎右衛門へ貸金135両返済願)
江戸東京博物館
 
		    日比谷焼打ち事件
江戸東京博物館
 
		    禅宗両派位階演説之□
道正庵/作成
江戸東京博物館
 
		    御取締筋被仰渡御請証文控(上総国市原郡礒谷村関連証文)
江戸東京博物館
 
		    目黒雅叙園抄景
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和40年2月公演筋書 花形歌舞伎
江戸東京博物館
 
		    東京戦災スケッチ21 城辺河岸ヨリ
織田信大/画
江戸東京博物館
 
		    湯浅七左衛門商店金物部 景品附春季大特売案内
江戸東京博物館
 
		    土砕き
江戸東京博物館
 
		    断ち包丁
江戸東京博物館
 
		    郵便はがき 2円
江戸東京博物館
 
		    ヂフヰリス薬 宣伝チラシ
江戸東京博物館
 
		    新訂中等新作文巻三(中学校・師範学校作文教科書)
五十嵐力/著
江戸東京博物館