大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 軍人将棋盤
- 資料番号
- 89001377
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 36.7 cm x 29.4 cm x 3.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97944.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写真同盟特報 孤影に色濃き敗戦の色 晋三首相 何処へ行く?
江戸東京博物館
小鍋立春の夕暮
歌川豊国(3代)/画 彫竹/彫
江戸東京博物館
CHEAPSIDE, LONDON.
江戸東京博物館
七月興行 沢村会第一回公演・市川寿美藏劇団合同歌舞伎劇
[三越劇場]
江戸東京博物館
マッチ箱 ラベル
江戸東京博物館
春木座通札
春木座/製作
江戸東京博物館
拾弐番歌合(暑中埋火等)
寿子/筆
江戸東京博物館
(東京名所)芝愛宕塔
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
写真 和服男性
京都市寺町 堀真澄/撮影
江戸東京博物館
ガラス瓶
江戸東京博物館
貴人風俗(1)
江戸東京博物館
同盟ニュース エスカレーター条約愈々発動 米海軍、大軍広へ邁進
江戸東京博物館
明治40年 2万分の1 地形図「国府台」
江戸東京博物館
めんこ 鉄腕アトム
江戸東京博物館
息子の縁談(67)[老人を見つめる男]
清水崑
江戸東京博物館