大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折りたたみ雨傘
- 資料番号
- 89001372
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 防寒具雨具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 55.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97940.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
たばこ 看板
江戸東京博物館
薬価領収書(売薬10品代)
江戸東京博物館
小林源次郎・二代文楽・薩摩若太夫・高松夫妻の写真
江戸東京博物館
木ざさえ
江戸東京博物館
さし絵 [建物]
清水崑
江戸東京博物館
久松座開業式之図
橋本周延/画
江戸東京博物館
日光 裏見滝 THE FALL OF URAMI,NIKKO.
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和2年3月公演筋書
江戸東京博物館
挙独稽古
揺舟/撰
江戸東京博物館
師範学校名一覧
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 自己批判
宮坂風葦/作
江戸東京博物館
会員券
築地小劇場
江戸東京博物館
磐城国田村郡南小泉村文書(御歳貢米金割附帳)
庄屋 前田孫市/他作成
江戸東京博物館
伝単 「共産地則荒 身則敗 貧国則亡」
江戸東京博物館
弾よけ布
江戸東京博物館
こしかけ(ポリプロピレン製)
ソーコー株式会社/製
江戸東京博物館