大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折りたたみ雨傘
- 資料番号
- 89001372
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 防寒具雨具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 55.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97940.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
割増金附 戦時貯蓄債券
江戸東京博物館
神田川スライド 井の頭
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
玩具 めんこ 人工衛星 19690
江戸東京博物館
永江維章調査アルバム 重複写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
銀座の交差点のMP
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
植物 絵葉書 草花
江戸東京博物館
支柱足台付中方儀
■■村喜七
江戸東京博物館
菓子用木型 瓜
江戸東京博物館
会津ほまれ磁器製徳利
江戸東京博物館
飛花落葉
平賀源内/著 大田南畝/編
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
婦人子供新装百姿(婦人之友新年附録)
江戸東京博物館
銅壷 部分
江戸東京博物館
商店諸雑用口取帳
若主人秀次郎他
江戸東京博物館
東照宮天下御一統支干ニ付御能見物御料理頂戴御礼之節留
江戸東京博物館
大正三年一月宮戸座辻番付
浅草公園裏 宮戸座/作成
江戸東京博物館