
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折りたたみ日傘
- 資料番号
- 89001371
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 防寒具雨具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 54.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97939.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

運送状
八王子吉町7 増島味噌醤油店
江戸東京博物館

シンガーミシン
江戸東京博物館

会場パース図
江戸東京博物館

手拭 「熊本木の葉猿 昭和31年に因み」
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草(大判 追掛)
江戸東京博物館

竹村担あて書簡
坂口安吾/作
江戸東京博物館

歌舞伎座辻番付 四月興行(仮名手本忠臣蔵假・明治第一年・鴉舞鷺娘)
歌舞伎座/作成
江戸東京博物館

こどもしんぶん さくら 63号
江戸東京博物館

護符 瘡阿弥陀如来 下総岡田郡羽生村
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

広告切り抜き ボールはMisuzu
江戸東京博物館

徳富蘆花あて葉書 時候のあいさつ(絵葉書)
徳富蘇峰/作
江戸東京博物館

テイテツ
江戸東京博物館

つたや旅館 国府津海岸ノ景
江戸東京博物館

伝単「日本ノ軍人諸君ニ告グ」
[中国]/作成
江戸東京博物館

東京日日新聞 第23832号
江戸東京博物館