大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折りたたみ日傘
- 資料番号
- 89001371
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 防寒具雨具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 54.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97939.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
長板中形型紙 花籠
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 北里医学図書館 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
領収書(朝日新聞)
東京都新聞配給所
江戸東京博物館
第六回心座プログラム
舟橋聖一
江戸東京博物館
鳶方臨時雇帳
田中
江戸東京博物館
百合と鳩と外国人女性
江戸東京博物館
明治座 昭和38年4月興行筋書 再開場五周年記念 春の新派祭
江戸東京博物館
(87)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
甲斐国大絵図 全
江戸東京博物館
民俗調査写真 石神
永江維章/撮影
江戸東京博物館
[元和元年より万延元年迄十二支図入略年表]
江戸東京博物館
封筒
江戸東京博物館
着色写真 亀井伯爵令嬢修子氏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
神間村文書留
江戸東京博物館
第二十一回 割増金附戦時貯蓄債券
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 纒 秋山清吉
江戸東京博物館