
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 折りたたみ日傘
- 資料番号
- 89001371
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 防寒具雨具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 54.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97939.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

初拓續三希堂原本
江戸東京博物館

子供界一月号オマケノ一 ケンシャウ カードアハセ
江戸東京博物館

大正十一年御重宝
高島易断所本部
江戸東京博物館

判者披露狂歌合
江戸東京博物館

更製地図請負ニ付厚儀書
中村竜五郎/作成
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(六)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

着物地工程品
江戸東京博物館

[革命演劇運動の記事]
左翼劇場書記局
江戸東京博物館

御地頭所様御裁許被仰渡覚書留(下大和田村名主清兵衛らが検見時に用役へ贈賄につき処罰申付)
下大和田村/作成
江戸東京博物館

デンキカン・ニュース No.3
江戸東京博物館

直心影流秘書
江戸東京博物館

かもじ
江戸東京博物館

東京都市計画図 第一輯 十三.世田谷区
江戸東京博物館

地震鯰絵 大鯰衆人を襲う図
江戸東京博物館

雛道具 高杯
江戸東京博物館

[砂浜の樹木と舟](小笠原風景)
前田政雄/画
江戸東京博物館