
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ステッキ
- 資料番号
- 89001370
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 93.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97938.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

下絵 箕作秋坪肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

ナショナル受信機
江戸東京博物館

東京電燈株式會社本店營業案内
江戸東京博物館

昭和九年三月 建武中興史料展覧会絵葉書(乙)
江戸東京博物館

日英博覧会紀念
江戸東京博物館

寝小便除けの呪禁に関する玩具第一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

感謝状 学徒勤労動員関係
江戸東京博物館

ピアノ伴奏 ベートーベン エロイカ(変奏曲)他 パウル=ショルツ
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

名所江戸百景 愛宕下薮小路
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

レコードチラシ
江戸東京博物館

重砲兵第一連隊全景
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

真盛江戸の花役 市川九蔵
豊原国周/画
江戸東京博物館

街路樹設計図
復興局公園課/作成
江戸東京博物館

蛇の目傘
[カギ]伴/製
江戸東京博物館