
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- オルガン
- 資料番号
- 89001366
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 楽器
- 作者(文書は差出人)
- カワイ/製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 33.8 cm x 79.0 cm x 88.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97934.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

城端ラジウム泉来湯中の横綱太刀山関
江戸東京博物館

文明遊名譽寿語録
岩下方直/作・版
江戸東京博物館

メンタルテスト
江戸東京博物館

[上野彦馬撮影の写真] 鶴野君
長崎港 上野彦馬/製造
江戸東京博物館

金襴懸守
江戸東京博物館

中村邸 内玄関屋外外燈
江戸東京博物館

家庭週報 第723号
仁科節/編
江戸東京博物館

東京自慢十二ヶ月 一月 初卯妙義詣
月岡芳年/画
江戸東京博物館

大正元年九月十三日 乃木大将最終ノ御撮影
江戸東京博物館

握鋏
江戸東京博物館

東京風景 十九 品川之雨
織田一磨/画 大友印刷所/印刷
江戸東京博物館

高輪岩崎邸 庭園部
江戸東京博物館

外濠公園記念絵葉書
江戸東京博物館

記念乗車券 営業キロ100キロ突破記念
江戸東京博物館

文化財調査写真 湖
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

薬袋 「清忠丸」
江戸東京博物館