
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 机
- 資料番号
- 89001365
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1脚
- 法量
- 48.5 cm x 69.3 cm x 74.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97933.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

昭和十年九月 新聞切り抜き これは珍味 秋ナス料理
江戸東京博物館

桶
江戸東京博物館

女物羽織
江戸東京博物館

徳利(酒器セット)
江戸東京博物館

懐中時計
WALTHAM製(A.W.W.CO.)
江戸東京博物館

犬棒かるた
江戸東京博物館

二・八・一準備闘争の全般的批判
プロット会
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 鹿児島県 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御触書写
江戸東京博物館

灯火管制用電球
江戸東京博物館

万字屋内藤江 まつの まつき
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 71号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

サイドテーブルセット
大熊喜英/設計
江戸東京博物館