
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 盆
- 資料番号
- 89001361
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2 cm x 36.0 cm x 3.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97929.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

テイトウ
江戸東京博物館

キリ(クリッコ用)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 都立田無高等学校 田無市
木村遼次/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

ガガリ
江戸東京博物館

三越歌舞伎 十月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館

御裁許状之写(所有地争論に付)(布鎌新田関係文書)
原告 茨城県河内郡幸谷邨町田鶴松,被告 同県同郡生板鍋子新田戸長田中/作成
江戸東京博物館

菓子用木型 あわび
江戸東京博物館

郵便はがき
江戸東京博物館

海軍志願兵徴募
大日本印刷
江戸東京博物館

「ウテナ化粧料愛用者優待福引抽籤券付50銭セール」ポスター
江戸東京博物館

映画「バット」ポスター
江戸東京博物館

満洲国皇帝陛下御来訪記念
江戸東京博物館

棹秤
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 234
清水崑
江戸東京博物館

[田畑反別書上帳断簡]
江戸東京博物館