
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 盆
- 資料番号
- 89001360
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2 cm x 36.0 cm x 3.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97928.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

花蕾文つづれ織巾着
江戸東京博物館

商売繁盛双六(郡山市有力商店)
桜井均/編
江戸東京博物館

明治政府軍調練の図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

万世江戸町鑑
[野路]昌蔵/著
江戸東京博物館

白紐園遊会記念 早稲田大隅伯爵庭園
江戸東京博物館

雑覧心定記
豊田義路/著
江戸東京博物館

房(東八拳土俵用)
江戸東京博物館

東京二十景 桜田門 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4317号
江戸東京博物館

登録商標能登特産石灰秋作施用の栞
江戸東京博物館

大日本帝国遼陽占領
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

キネマ週報 第46号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館

「神代さながらの御盛儀 三種の神器を…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

正直清兵衛
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館