
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 盆
- 資料番号
- 89001359
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2 cm x 36.0 cm x 3.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歌舞伎座 昭和34年3月公演筋書
江戸東京博物館

布製人形 ねずみ
江戸東京博物館

書簡(取引再開の件)
福原久蔵
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 [美しい花](「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

東京市大出水ノ光景向嶋寺島村屋上・家禽
江戸東京博物館

菊10銭アルミ貨
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

少女十二ヶ月双六(『少女倶楽部』6巻1号新年号付録)
竹久夢二 須藤しげる 岩田専太郎 ちさと たくま ひさし 恒春/画 宇田川鈞/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 石坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

近畿地図
江戸東京博物館

南明座パンフレット類一括
江戸東京博物館

方廣寺 拝観券 半券
江戸東京博物館

講談社の九大雑誌
多田北烏/作
江戸東京博物館

書簡(戦地からの挨拶状)
村松徳吉
江戸東京博物館

史蹟明治二十七八年戦役大本営 絵葉書
江戸東京博物館

[当座小切手帳]
株式会社多摩農業銀行
江戸東京博物館