
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 盆
- 資料番号
- 89001359
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2 cm x 36.0 cm x 3.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

江戸東京博物館

栗原白嶺父母の墓碑除幕式式辞 (大正四年四月十二日)
江戸東京博物館

明治四十三年八月信州軽井沢大水害ノ惨状
江戸東京博物館

東京市公報 号外
東京市役所
江戸東京博物館

定期契約結婚
江戸東京博物館

(売渡申新田畑之事)他
江戸東京博物館

広告切り抜き 鈴木喜一商店 打込ネジ鋲
江戸東京博物館

トランジスターラジオ
ソニー/製
江戸東京博物館

享保三戊戌暦(江戸暦)
伊勢屋金兵衛
江戸東京博物館

国会議員双六
美濃源三/著刊
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡南大谷村)
江戸東京博物館

行政資料集(19~28)
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴奉申上候(不正品質入一件落着につき)
北品川稲荷門前家主訴人与助、五人組七助
江戸東京博物館

特別据置貯金證書
江戸東京博物館

「人間大砲来る」ポスター
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館