大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 盆
- 資料番号
- 89001359
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 食その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2 cm x 36.0 cm x 3.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
名刺入
江戸東京博物館
[ラジオよせ放送日時メモ]
江戸東京博物館
「首の仕替え」種板の写真(大阪市立博物館所蔵種板写真)
江戸東京博物館
領収証(上宛)
江戸東京博物館
大広間勅使御対顔之節着座之留
江戸東京博物館
戸籍謄本(戸主 夏目柳太郎)
南多摩郡町田村戸籍役場
江戸東京博物館
(東京名所)浅草公園花屋敷
江戸東京博物館
フェーダーボックス
ビクター
江戸東京博物館
明治天皇御野点所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館
激震ト猛火ニ襲ハレシ上野広小路松坂屋附近之真景
江戸東京博物館
雑記帳[手作り]
杉浦タマ
江戸東京博物館
カット アトム(1)
清水崑
江戸東京博物館
浅草祭り,浅草音頭
サトウハチロー/作詞 万城目正/作曲 仁木他喜雄/編曲
江戸東京博物館
[魚屋4 うどん屋と提灯屋]
清水崑
江戸東京博物館
大阪の女 東京の女
武田麟太郎
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 満州への進軍 Advance towards Manchuria
江戸東京博物館