
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書類箱
- 資料番号
- 89001355
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 41.0 cm x 53.0 cm x 39.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97924.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

市俄古大学対慶応第一回野球戦紀念
江戸東京博物館

隅田公園本所側牛島神社跡擁壁其他工事設計圖
江戸東京博物館

「傷痍の記章護國の光」傷痍軍人記章
広川松五郎/原画
江戸東京博物館

慶応三卯年収納其外仕訳書
中神村知行名主弥八/他
江戸東京博物館

領収証書
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 父子団欒,子供の遊戯
A・アンベール/著
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和33年6月公演筋書 団菊祭六月大歌舞伎
江戸東京博物館

明治天皇 聖上御親筆
江戸東京博物館

日米特許商標条約に関する勅許状
江戸東京博物館

文化財調査写真 考古遺物 人骨
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

CAUX
江戸東京博物館

通達副状
江戸東京博物館

日英博覧会記念金メダル
江戸東京博物館

百万塔図
会津八一
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 208
清水崑
江戸東京博物館

七言絶句「万葉真風巳邈然…」
秋月種樹/筆
江戸東京博物館