
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書類箱
- 資料番号
- 89001355
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 41.0 cm x 53.0 cm x 39.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97924.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

新春 風流花鳥彩色双六
葛飾北雅/画 芍薬亭長根/他作
江戸東京博物館

御茶ノ水駅スタンプ
江戸東京博物館

日比谷通り
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

(常州用水堰組合高書上帳)
江戸東京博物館

ベル
江戸東京博物館

拾ケ組取極書(芝原村文書)
江戸東京博物館

浮間地図(東京市王子区板橋区 四号ノ六)
江戸東京博物館

当座帳
中久商店
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 一中 競牡丹(仲の町乃契嵐)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

覚(橋本陽二郎私両人方へ引取り)
陽二郎母きエ、兄橋本孝蔵/作成
江戸東京博物館

ゲタスケート
江戸東京博物館

奈良春日神社本宮
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

祭礼入費割合帳
四谷塩町壱丁目/作成
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

辻番付「東京女俳優」
江戸東京博物館