
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蝿帳
- 資料番号
- 89001354
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1帳
- 法量
- 28.5 cm x 54.2 cm x 36.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97923.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

リンカク
江戸東京博物館

京橋と第一相互ビル
堀井猛司
江戸東京博物館

菓子用木型 さざえ
江戸東京博物館

つはもの 第638号
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

上州館林町文書 金銭出納帳断簡
江戸東京博物館

セルロイド人形 羽毛付踊り子風
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

花唐草紋七宝矢立
江戸東京博物館

明治四十三年八月未曽有大洪水絵葉書
江戸東京博物館

ブーティー(ベビー用)
Carter's/製
江戸東京博物館

大津寿子宛日鉄炉材製造株式会社 書簡11
日鉄炉材製造株式会社/作成
江戸東京博物館

レコード WHEN IT’S LAMPLIGHTIN’ TIME IN THE VALLEY,I LIKE MOUNTAIN MUSIC
江戸東京博物館

吉原細見 仇競北里之灯
渡邊文三/著
江戸東京博物館

外柵詳細図
江戸東京博物館

贈券
横浜市青木町三五七七番 地結城屋号 酒類問屋 八木儀平
江戸東京博物館