
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蝿帳
- 資料番号
- 89001354
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1帳
- 法量
- 28.5 cm x 54.2 cm x 36.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97923.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

紙入
江戸東京博物館

観艦式紀念
江戸東京博物館

粉本 松下人物
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

203 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

海軍服装令
江戸東京博物館

当流妙手雙陸錦嚢抄
大原芳蔵/撰
江戸東京博物館

ジュラルミン・陶製アイロン
小山電機製作所/製
江戸東京博物館

鴈童(初代中村鴈童)
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

[簪直し]
江戸東京博物館

龍吐水
清水弥七/製作
江戸東京博物館

東京真画名所図解 新橋ステーンシヨン夜
井上安治/画
江戸東京博物館

ブラインドの中は…(仕掛け絵葉書、外国製)
江戸東京博物館

覚(於吹上上覧相撲ニ付)
細川越中守内吉田善右衛門/作成
江戸東京博物館

(1)一六八〇年ニウトン氏の暗示せる蒸汽機関車 (2)一八〇八年ツレビックス氏考案機関車
江戸東京博物館
![作品画像:[歳担]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/652654-L.jpg)
[歳担]
三津人他16名/詠
江戸東京博物館