
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- みだれ篭
- 資料番号
- 89001353
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 56.3 cm x 15.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97922.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

おもちゃ巾着型紙 はまぐり
春貞
江戸東京博物館

(名古屋名所)名古屋城
江戸東京博物館

心いき一ツトセぶし
江戸東京博物館
![作品画像:[裁判すごろく]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/654782-L.jpg)
[裁判すごろく]
洒落斎主人/戯著
江戸東京博物館

御家中御徒士格以上御改写
江戸東京博物館

フアルマン式飛行機飛行準備之実況
江戸東京博物館

萩戸
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

中山道 一新搆社(道中講一括のうち)
榊原光二/著
江戸東京博物館

二ねんのさんすう三がっき(小学2年算数学習ワークブック)
東京書籍株式会社・株式会社教育同人社/編
江戸東京博物館

藝界新聞 第570号 昭和55年10月
前島輝周/編
江戸東京博物館

台掛布「大和魂」
江戸東京博物館

313 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

差上申一札之事
谷居新田 当人 久三兵衛/他3名作成
江戸東京博物館
![作品画像:[今戸人形の絵]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/670246-L.jpg)
[今戸人形の絵]
江戸東京博物館

家庭用水産物購入通帳(烏山町発行)
江戸東京博物館