 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 篭
- 資料番号
- 89001352
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 貯蔵保存
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 33.7 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    平林寺 小畠助左ヱ門・安松金右ヱ門墓所(立体視用)(玉川上水関係ネガ)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    葛飾郡西海神村文書 借用申金子之事
二俣村百姓吉蔵娘 借主きち/他1名作成
江戸東京博物館
 
		    昭和四十五年十月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館
 
		    法帖書論集
中村不折/著
江戸東京博物館
 
		    満洲国皇帝陛下 満洲国皇后陛下
江戸東京博物館
 
		    日曜学校の案内
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和29年3月興行パンフレット 新国劇 更生二十五周年記念 沢田祭 王将(千日手の巻) 酒ッ乞食 王将(関西名人の巻) 白野弁十郎
明治座/編
江戸東京博物館
 
		    小さなピエロたち(2)(美術絵葉書シリーズ1352)(外国製)
江戸東京博物館
 
		    アルミ皿
江戸東京博物館
 
		    暁斎画譜
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館
 
		    東京市町会規約準則案
区政課
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第41回
清水崑
江戸東京博物館
 
		    神田区商工住宅地図/神田区内著名店案内
江戸東京博物館
 
		    地券(美濃国方県郡小西郷村)
江戸東京博物館
 
		    覚(博多上本織等代金)他
本博多帯取次所但馬屋孫七
江戸東京博物館
 
		    野州都賀郡町村文書
沖之島村 松三郎/他2名作成
江戸東京博物館