
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 篭
- 資料番号
- 89001352
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 貯蔵保存
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 33.7 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

文部省第十一回美術展覽会図録 日本画之部
文部省/編
江戸東京博物館

[日本髪用具]
江戸東京博物館

国ニ而土産品物預附込覚帳・江戸買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋常治郎,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 藤岡 道祖和合神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

相模武蔵二州図
内務省地理局地誌課/作成
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

“BRITISH FISH” Salmon and Trout.
江戸東京博物館

5 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

狂歌図画
大田蜀山人(南畝) 貞房/画
江戸東京博物館

外記節猿 1,外記節猿 2
江戸東京博物館

中皿
江戸東京博物館

「講演と映画の集い」ご案内
浅草文庫/他作成
江戸東京博物館

日記帳
宇田川国次郎/作成
江戸東京博物館

へっつい
江戸東京博物館

杉並木
永江維章/編輯
江戸東京博物館

日本海海戦第六周年記念
江戸東京博物館