大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 篭
- 資料番号
- 89001352
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 貯蔵保存
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 33.7 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[鉄道汽車時刻表]
改正舎 浜田治兵/編
江戸東京博物館
江都名所吉原夜の桜
歌川広重/画
江戸東京博物館
めにみえて鵲満水におり来なり赤砂原の月の光りかも
川田順
江戸東京博物館
常盤座プログラム(大正二年略暦、新橋停車場・上野停車場汽車発車時刻表付)
江戸東京博物館
帝国貴顕御祝賀之図
渡辺忠久/画
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
千住5丁目片野権八湯屋付近平面図
江戸東京博物館
私のもの!(美術絵葉書シリーズ1376)(外国製)
江戸東京博物館
伊勢みやげ 二見浦・二見賓日館
素鳳生/画
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1894年 威海衛の日本海軍の作戦図 Japanese Ships attacking the fort at Wei-Hai-Wei
江戸東京博物館
日本松山収容所病室職員及俘虜将校負傷者 THE HOSPITAL STAFF AND WOUNDED OFFICER-CAPTIVES AT MATSUYAMA, JAPAN.
江戸東京博物館
書簡(挨拶状)
北村屋甚蔵
江戸東京博物館
畑耕一あて書簡 仕事に対する忠告
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館
看護長・卒執務指針
江戸東京博物館
別紙雛形の通取調の上可差出旨達
江戸東京博物館
セルロイド人形 巻髪女子
江戸東京博物館