
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かき氷製造器
- 資料番号
- 89001349
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 14.2 cm x 15.8 cm x 21.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97918.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

篠崎東部地図(南葛飾郡篠崎村 二十三号ノ八)
江戸東京博物館

向島の桜
江戸東京博物館

灯火管制用電灯笠
愛知県電気機器材料統制連盟
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東大植物研究所 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

(弁天島・浜名湖)海水浴場
江戸東京博物館

風コマ
江戸東京博物館

護符 大黒像
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652474-L.jpg)
[芝居紋福引](福引付)
江戸東京博物館

火皿 金属製
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

長板中形型紙 割付模様(小紋)
江戸東京博物館

きのこを持つ若い女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

諸品物店かなめ家引札
江戸東京博物館

キャラクターカード Dog スペード4
江戸東京博物館

民権夜話
宇喜多小十郎/著
江戸東京博物館