
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ほうろく
- 資料番号
- 89001348
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 炊事
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 22.7 cm x 3.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

淡島寒月画 年賀状
江戸東京博物館

調布 深大寺 狛江スライド 調布佐須神社 文化財指定 古木黒松
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

東京名所絵葉書 No.6
江戸東京博物館

議会開設八十年記念 乗車券一式
江戸東京博物館

312 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

私立徳山女学校
江戸東京博物館

メモ
江戸東京博物館

文化財調査写真 京都御所皇后宮御門
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

餌釣村郷一件ケ條答書控
肝煎 惣助/他12名作成
江戸東京博物館

受領証用紙
江戸東京博物館

改正時間表
江戸東京博物館

明るいくらし 1956 No.3
江戸東京博物館

東劇グラフ第三巻第二十四号
斉藤徹雄/編
江戸東京博物館

昭和36年 マーキュリー4号打ち上げ成功記念メダル
江戸東京博物館

熊手
江戸東京博物館