 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 七輪 瓦質素焼
- 資料番号
- 89001347
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 炊事
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 20.9 cm x 15.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97916.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    大成分要 万世武鑑
江戸東京博物館
 
		    大阪歌舞伎座 昭和23年10月興行筋書 東西合同大歌舞伎 秋季特別上演
村上勝/編
江戸東京博物館
 
		    大正11年 十銭硬貨
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和59年2月公演パンフレット 春の演劇祭 人見おんな物語~鳥影の関
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
 
		    明治十八年略本暦
江戸東京博物館
 
		    講談一席話 伊東葵尾 御曹司牛若丸 沢村訥升
安達吟光/画
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 花枡
江戸東京博物館
 
		    雑誌切り抜き 朝の庭
大久保作次郎/画
江戸東京博物館
 
		    詠歌書上(芸妓のこころをよめる等)
孝順/作
江戸東京博物館
 
		    一寸二分鑿
江戸東京博物館
 
		    電気博覧会
江戸東京博物館
 
		    茶碗図
野生司香雪
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 宮内庁楽部 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    第一回文部省美術展覧会陳列品目録
文部省/製作
江戸東京博物館
 
		    東京西南部 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
 
		    関東大震災記録写真 箱根塔の沢
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館