大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 釜
- 資料番号
- 89001346
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 炊事
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 29.5 cm x 25.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97915.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
淀川瀬
キングレコード/製
江戸東京博物館
永井恆(永井荷風の母)像
江戸東京博物館
羽織紐
江戸東京博物館
穀用一斗樽
城塚/製
江戸東京博物館
戦役紀念 沙河対陣中ノ冬営
江戸東京博物館
[艦閲式](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
ビラ 帝都復興ノ大詔御趣意二依リ取引所開始速進ヲ望ム
取引所開始促進会
江戸東京博物館
引取申一札之事(湯屋一式の引取状)
深川海辺大工町 忠蔵
江戸東京博物館
墨水襍詠
雲如山人/著
江戸東京博物館
昭和49年 年賀はがき(10+1円)
江戸東京博物館
明治座 昭和50年8月上演台本 特別公演 大奥シリーズ第三作 乱菊の女
土橋成男/作・演出
江戸東京博物館
日本歴史図録
江戸東京博物館
空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館
観艦式紀念
江戸東京博物館
長板中形型紙 波(大判 追掛)
江戸東京博物館
ダボ 半製品
江戸東京博物館