
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火鉢
- 資料番号
- 89001344
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 45.5 cm x 29.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

帝国軍艦長門
江戸東京博物館

セルロイド人形 ボーイスカウト風
江戸東京博物館

仏具燭台 : 燭台
江戸東京博物館

大蛇頭(練習作)
下宿ふせぎ保存会 会長坂間利夫
江戸東京博物館

MARBLE LANDSCAPE 10:30 AM 1978 James MIHO
James MIHO/画
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 東京大正博覧会第一会場之光景
正文堂 海藤孫一郎/作成
江戸東京博物館

江戸名所 御殿山花盛
歌川広重/画
江戸東京博物館

AVRIL AU PORTUGAL-Chanson,L’AME DES POETES-Chanson
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 [石造物(多産)]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

京都 疏水インラクイン(SOSUI IN KUR-AIN KYOTO)
江戸東京博物館

五行配宮弁解
江戸東京博物館

蝋燭
江戸東京博物館

台湾茶 鳥龍及包種
江戸東京博物館

大正三年略本暦
江戸東京博物館

絵葉書アルバム 葉書通信 四十三年第三集
江戸東京博物館

薬袋 「清涼丸」
江戸東京博物館