
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電気スタンド
- 資料番号
- 89001343
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 18.0 cm x 57.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97912.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

安政豆板銀
江戸東京博物館

鶴松に汽船
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 きん魚
春貞
江戸東京博物館

着色墨版 雛鳥
柴田是真/画
江戸東京博物館

薬品 汗知らず
東海貿易株式会社/製
江戸東京博物館

ポスター 震災地人口調査
東京市役所
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書(四)
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

本郷座
江戸東京博物館

(東京百景)靖国神社境内桜花
江戸東京博物館

東照宮内のアメリカ兵
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

「オリンピック出場水泳選手決定す…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

日本銀行券 十銭
大日本帝国印刷局/製造
江戸東京博物館

無喇叭型ユニオン蓄音機当選通知・贈呈券(但し同社レコード購入が条件、宇都宮市門倉三郎様宛)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 明治天皇の大喪の礼 Emperor Mutsuhito’s funeral
江戸東京博物館

火消用襦袢
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 国鉄中央病院 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館