 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電灯笠
- 資料番号
- 89001342
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.5 cm x 13.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97911.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    領収証 カワナ電器ナショナルショップ
江戸東京博物館
 
		    請求書 地方発品用 51年度
江戸東京博物館
 
		    御大礼東京市奉祝会 行幸行啓御次第書
江戸東京博物館
 
		    もんぺ
江戸東京博物館
 
		    寛永通宝 当四文二一波 明和江戸十万坪銭
江戸東京博物館
 
		    E.K.C. CAMERA CLUB 会員証
江戸東京博物館
 
		    邦楽座初興行筋書
江戸東京博物館
 
		    大正六丁巳年毎朝便覧
江戸東京博物館
 
		    煙管
江戸東京博物館
 
		    ゼネラル サクライ 木製サイン入りバット
ゼネラル サクライ
江戸東京博物館
 
		    大正震火災木版画集 救護所
桐谷洗鱗/画
江戸東京博物館
 
		    封筒(普請諸受取入)
江戸東京博物館
 
		    日の出 月号
江戸東京博物館
 
		    昭和十五年度以降町会対策案
江戸東京博物館
 
		    明治製菓 明治バターキャラメル しおり
江戸東京博物館
 
		    復興完成記念 東京市街地図(東京日日新聞附録)
江戸東京博物館