
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- たらい
- 資料番号
- 89001339
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 49.0 cm x 21.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97908.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

川村たま肖像
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

雪景山水図
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

京都 方広寺大仏殿・鐘楼(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

山寺名所釈迦堂ノ景
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品「 枯梢小禽図」 富取風堂
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

松竹座ニュース 3-23
江戸東京博物館

山峽 第十五輯
加藤松之助/編輯 三浦義雄/印刷
江戸東京博物館

家庭及職業用シンガーミシン目録
江戸東京博物館

共同募金配分表
江戸東京博物館

クラブ白粉瓶 無鉛トイレット
中山太陽堂/製
江戸東京博物館

翼賛壮年団世話人名簿[名簿]
江戸東京博物館

広告切抜 酒不可飲(さけきらいになるくすり)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館