
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- たらい
- 資料番号
- 89001339
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 49.0 cm x 21.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97908.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 小紋
江戸東京博物館

譜面・歌詞カード「高知音頭」
江戸東京博物館

白足袋(子供用)
江戸東京博物館

起上り小法師(青・黄)
グリコ
江戸東京博物館

白い殿堂(多数といふ見えない暴力)
金子洋文/作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第六十四号 二月分家庭用清酒の配給!!
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 鳥
江戸東京博物館

東堪石室銘
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東京名所四十八景 外さくら田
昇斎一景/画
江戸東京博物館

乍恐以書付御届奉申上候(西通池端村被盗難者有無御尋につき)
江戸東京博物館

一万分一地形図東京近傍 一号 千住
大日本帝国陸地測量部/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 こうもり
江戸東京博物館

新板 小供の手遊小学生徒心得の絵
国利
江戸東京博物館
![作品画像:[役者絵]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/669487-L.jpg)
[役者絵]
勝川春章/画
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館