 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 工具箱
- 資料番号
- 89001338
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1箱
- 法量
- 17.3 cm x 52.1 cm x 10.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    KOEN NEWS No.2
江戸東京博物館
 
		    東京名勝図絵 ホテル館庭上の図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
 
		    同盟ニュース 我が江北西進部隊の進撃愈々急迫調 湖北戦線席巻の覇業完成近し
江戸東京博物館
 
		    外苑橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
 
		    昭和十六年度法医学教案
支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館
 
		    地所抵当借用金証
原茂顕三後見人原茂佐助
江戸東京博物館
 
		    乗車記念 志賀・草津高原ルート定期観光バス
長野電鉄/製作
江戸東京博物館
 
		    デンマーク刺繍カタログ
江戸東京博物館
 
		    帝国美術院第五回美術展覧会出品 「雲二題」 山田敬中氏筆
江戸東京博物館
 
		    こけし人形 オカメ・ヒョットコ
江戸東京博物館
 
		    物識天狗十八編 大坂部
江戸東京博物館
 
		    御料理代領収証
江戸東京博物館
 
		    官許錦画百事新聞 第三十号
長谷川貞信/画 金井徳兵衛/編
江戸東京博物館
 
		    切り抜き(自動車駐車風景)
江戸東京博物館
 
		    松浦宏 東京大小区分絵図 第一大区第三号
松浦宏/作
江戸東京博物館
 
		    ポチ袋 大入
江戸東京博物館