
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曲尺
- 資料番号
- 89001334
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 48.3 cm x 6.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97903.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

山城新伍十二月奮闘公演(手拭い)
江戸東京博物館

東遊記
橘南谿/著
江戸東京博物館

明治座 昭和28年5月興行パンフレット 市川少女歌舞伎劇団公演 鏡山旧錦絵 其小唄夢廓 釣女 寺子屋 日高川入相花王 天網島時雨炬燵 花街模様薊色縫
江戸東京博物館

明治九年太陽略暦
江戸東京博物館

齋藤松洲先生筆 辰の春
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

火事頭巾
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 七輪
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

戦役紀念 遼陽ニ於ケル歩兵ノ戦闘
江戸東京博物館

ポスター 明治の新聞雑誌展
江戸東京博物館

畑方相定覚
当名主 弥左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

伊藤祷一あて葉書 本の正誤表
斎藤茂吉/作
江戸東京博物館

願書写(大道村百姓小林惣七家相続につき願書他写)
大タケ関根氏
江戸東京博物館

地震鯰絵 (鯰の要石を跳ね返す図)
江戸東京博物館

日刊スポーツ 昭和25年度 第1586号
江戸東京博物館