
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曲尺
- 資料番号
- 89001334
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 工具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 48.3 cm x 6.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97903.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

伝単 将介石瀕死重態
日本陸軍/作成
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

種痘済証(永井壮吉)
積善社社員 上林了英
江戸東京博物館

[かっぱの家族]5
清水崑
江戸東京博物館

日本擬人名辞書 全
(宮武)外骨/編
江戸東京博物館

(米国航空界の女王)大隈侯庭園に於ける侯とス孃の握手
江戸東京博物館

文化財調査写真 川
永江維章/撮影
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

クロサバキニワゲタ
江戸東京博物館

スケッチ [雪中男女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

京都並伏見区組明細図
後藤七郎右衛門/編輯
江戸東京博物館

罹災証明書
江戸東京博物館

似顔絵 九州電力 ぴいーん
清水崑
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第七十二景 神宮外苑 絵画館
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

御請書(地租改正反別調査につき)
地租改正取調掛惣代 神蔵正彰/作成
江戸東京博物館

東京日日新聞 大正14年度 第17541号 夕刊
江戸東京博物館