
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安全反射こたつ
- 資料番号
- 89001332
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 39.5 cm x 40.5 cm x 37.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97901.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十二年一月 新聞切り抜き 洗濯石鹸と糊の使い分け
江戸東京博物館

曲独楽 竹沢藤治 浅草奥山於興行
江戸東京博物館

1:20,000 広域市街地図 立川・三鷹・所沢・新座
江戸東京博物館

硝子板ノ見積り
江戸東京博物館

原町田区協議会
村松久七
江戸東京博物館

人は右 車馬は左
江戸東京博物館

東京定期米統計表
江戸東京博物館

手拭型紙 美人図
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

玉川上水スライド 赤坂見附
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

手紙 SAN FRANCISCO Popular Resorts
H.イザワ/作成
江戸東京博物館

ケラバ瓦
江戸東京博物館

出征兵士の幟
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 大蔵省周辺
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 境内
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

活字
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)二代目市川猿之助 山姥
江戸東京博物館