
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安全反射こたつ
- 資料番号
- 89001332
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 39.5 cm x 40.5 cm x 37.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97901.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

慶應三年ひのとのう乃天保壬寅元暦
伊勢度會郡山田 西嶋左門
江戸東京博物館

秋葉青果市場
森義利/画
江戸東京博物館

型紙 クラウン前アール
江戸東京博物館

白木屋 京都諸大家新作日本画展覧会目録
江戸東京博物館

深谷地図
江戸東京博物館

寿箸
保科重永/製作
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表
江戸東京博物館

浅草御門人力車夕栄
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館

池之端水族館 入場券
江戸東京博物館

組立玩具
江戸東京博物館

皇太子(昭和天皇)樺太行啓記念絵葉書
江戸東京博物館

マッチ
信託併営 大和銀行
江戸東京博物館

めんこ 東急黒尾
江戸東京博物館

新版流行オッペケペー 当世自由の種まき
渡辺八五郎/戯作
江戸東京博物館

灯台
江戸東京博物館

北里邸洋館矩形図(20分の1)
江戸東京博物館