
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ソファーカバー 1人掛用
- 資料番号
- 89001331
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 83.0 cm x 139.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97900.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

村税領収證
江戸東京博物館

御徒武任考
北条雄之助/作成
江戸東京博物館

大礼奉祝博覧会
江戸東京博物館

戦争合わせ 水素爆弾
江戸東京博物館

ポスター 地震後の伝染病予防
警視庁
江戸東京博物館

護符 菅原神社御璽(袋つき)
江戸東京博物館

東京市土地宝典 麻布区
松本貞吉/編
江戸東京博物館

日本徴兵保険株式会社 保険料領収証
江戸東京博物館

写真同盟ニュース 猛吹雪を衝いてこの難行軍 楽しい食事も凍り付く飯で
江戸東京博物館

歳旦摺物
江戸東京博物館

大広間御上棟御釿納御規式絵図
江戸東京博物館

明治元年ニ於ケル横須賀製鉄所造船台
江戸東京博物館

ゲスト用タオル
Fieldcrest/製
江戸東京博物館

薬袋 「正セメン円」
江戸東京博物館

電灯笠(花型)
江戸東京博物館

大礼紀念絵葉書
江戸東京博物館