
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ソファーカバー 1人掛用
- 資料番号
- 89001331
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 83.0 cm x 139.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97900.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

コドモ万朝報 11747号
江戸東京博物館

台湾総督府 始政第十七回記念 能久親王殿下澳底露営 明治二十八年五月二十九日
江戸東京博物館

力士と行司(常陸山他)
江戸東京博物館

塩小売人毎月報告書ニ就テ
東京地方専売局管内塩小売人組合
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 日本工業の争議を勝たせろ!
江戸東京博物館

長板中形型紙 海草(大判 追掛)
江戸東京博物館

デッカレコード新譜案内 第45・46回新譜(洋楽)
江戸東京博物館

東京名所日比谷公園ノ噴水
江戸東京博物館

伊勢暦 慶応三年
江戸東京博物館

明治神宮全景 大鳥居
江戸東京博物館

巻尺
江戸東京博物館

百人一首宇波か縁説
江戸東京博物館

大日本婦人会会員制服型紙
江戸東京博物館

へら
江戸東京博物館

明治十四年太陽略本暦
江戸東京博物館