
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ソファーカバー 1人掛用
- 資料番号
- 89001331
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 83.0 cm x 139.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97900.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

又棒
江戸東京博物館

監事室入室票 9月18日昼
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和七年十一月興行
江戸東京博物館

鎌倉絵図
谷金川/画
江戸東京博物館

ニボウト
江戸東京博物館

(東京名所) 銀座通り The Tokyo at Mountain
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和13年1月公演筋書 吉例初春興行大歌舞伎
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和9年4月興行筋書 新派と女優大合同の四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

醤油通
下越村笹屋久三郎
江戸東京博物館

乍恐以書附御披露奉申上候
組頭 廣右衛門/作成
江戸東京博物館

梅田会々費領収証(町会会費領収)
梅田町会
江戸東京博物館

新富座
江戸東京博物館

温古写真集 15.府中高札場
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

すわの歴史
諏訪市観光課
江戸東京博物館

乾板用写真機
東京写真館/製造
江戸東京博物館