
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- クッション
- 資料番号
- 89001326
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97895.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

芸術小劇場パンフレット NO.11 芸術小劇場/会場
藤森成吉、芸術小劇場
江戸東京博物館

東京名所浅草金龍山境内よりすみだ川略図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

西新井村小学校工事古材取調報告
会川克孝
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 常盤台 井戸掘 配管工事 石川工業
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

ナイロンストッキング
BERKSHIRE/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 日枝神社拝殿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

掛時計
精工舎/製
江戸東京博物館

信州別所温泉安楽寺の古塔
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館

顔見世歌番附
吉井勇
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京市通信事業之変遷
東京逓信管理局
江戸東京博物館

南無阿弥陀仏名号碑
永江維章/編輯
江戸東京博物館

Rosa, Crimson Rambler”-Jap-anische Kletterrose.
江戸東京博物館

絵筆 妙
金華堂 田中石松
江戸東京博物館