
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- クッション
- 資料番号
- 89001326
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97895.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形型紙 立縞につる草
江戸東京博物館

江戸八景 富賀岡八幡宮
江戸東京博物館

(帝都俯瞰)浅草仲見世並ニ仁王門ノ美観
江戸東京博物館

レコード てるてる坊主,雨降りお月
浅原鏡村/詞 中山晋平/曲 小沢直与志/編,野口雨情/詞 中山晋平/曲 小沢直与志/編
江戸東京博物館

織物商店商報 中治ニュース
江戸東京博物館

塩原福渡全景
江戸東京博物館

コケリンダウ 竜胆科(花四月)
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

薬袋 「きず薬」
江戸東京博物館

能 春日龍神
江戸東京博物館

三越呉服店大阪支店開業紀念チラシ
江戸東京博物館

大石病院平面図
江戸東京博物館

東京風景 五 小舟町河岸
織田一磨/画 大友印刷所/印刷
江戸東京博物館

常盤津連中顔見世番付
歌川広重(二代)/画
江戸東京博物館

大匠手鑑
江戸東京博物館

秋の野辺 (すかし絵)
江戸東京博物館