
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 肘掛椅子
- 資料番号
- 89001325
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1脚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

封筒セット(袋付 婦人公論二百号記念附録)
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 十五 瓦ふき
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

五人組書上帳(上野国邑楽郡下小泉村)
江戸東京博物館

領収書
文福組/他作成
江戸東京博物館

送り状ノ事(杉角送状)
北大久野村喜右衛門
江戸東京博物館

柄杓(アルマイト製)
江戸東京博物館

別れぬ理由
渡辺淳一
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

御鷹場締証文
江戸東京博物館

シンデレラ姫 ディズニー芸術の精粋!色彩長編絵物語
江戸東京博物館

新さく当世一ツトセぶし
江戸東京博物館

文化財調査写真 鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大磯八景
江戸東京博物館

国立公園・伊豆七島 新島
江戸東京博物館

東京真画名所図解 百本杭ノ三日月
井上安治/画
江戸東京博物館

東京本郷区大正12年事務報告(報告第1号)
江戸東京博物館