
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 肘掛椅子
- 資料番号
- 89001325
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1脚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ローレット
江戸東京博物館

青山ニ於ケル乃木将軍夫妻ノ墓所
江戸東京博物館

鯉図硯屏
小林礫斎/作 加納夏雄/彫金
江戸東京博物館

北海道庁立函館高等女学校行啓紀念
江戸東京博物館

文化財調査 軽里大塚古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

配給券(栃木県米菓工業組合安蘇支部発行)
江戸東京博物館

瓦製作用道具 [タケベラ]
江戸東京博物館

薬缶
江戸東京博物館

神田橋開通記念絵葉書
江戸東京博物館

行違ノ為メ群衆スミス氏ノ飛行機ヲ破壤シ長岡中将機上に起チテ之ヲ制ス (五月十四日於大阪)
江戸東京博物館

小松内大臣平重盛父清盛の横暴を歎き慟哭極諌其不軌を止まらしむ。 (11)
江戸東京博物館

東京朝日新聞 昭和12年 第18398号
江戸東京博物館

文化財調査写真 阿弥陀如来立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

碓氷嶺電気丸山變壓所
江戸東京博物館

前掛け
江戸東京博物館

台所の設計と設備カタログ
鈴木商行
江戸東京博物館