 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 肘掛椅子
- 資料番号
- 89001325
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1脚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    文化財調査写真 欣明天皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    関東大震災被害写真 日本橋三越呉服店
江戸東京博物館
 
		    ショットグラス
江戸東京博物館
 
		    登亭 うなぎ 謝恩大特売券
江戸東京博物館
 
		    戦前労働運動資料 集まれ!夏期講習会へ プロレタリアは理論を以って武装しろ!
江戸東京博物館
 
		    慰問袋
江戸東京博物館
 
		    新建地所御糺御請書(居家・物置)
江戸東京博物館
 
		    東京真画名所図解 神田ヨリ出火久松町焼失の図
井上安治/画
江戸東京博物館
 
		    海外移住 11号
江戸東京博物館
 
		    日露戦争彼我損益比較表
榎本松之助/編
江戸東京博物館
 
		    歌詞カード 日活超特作映画「唐人お吉」 日本ビクターレコード
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    週刊東洋キネマ新装第一号
江戸東京博物館
 
		    同盟ニュース 遂に朧海線遮断成る 孤立徐州の殲滅戦迫る
江戸東京博物館
 
		    二月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第30回
清水崑
江戸東京博物館