大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- クッション
- 資料番号
- 89001324
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 46.7 cm x 47.2 cm x 6.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97893.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御年貢役銭請取(控)
江戸東京博物館
江戸名所 築地浪除勝景
河鍋暁斎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
菊池容斎翁画譜
菊池容斎/画 松本楓湖/縮写
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第二十三号 「大蔵大臣ヲ中心トスル懇話会」無期延期
京橋区役所/製作
江戸東京博物館
センリョウゲタ
江戸東京博物館
前借
中村武志
江戸東京博物館
幻灯種板 物語
江戸東京博物館
御大典記念徳川時代各派名作浮世絵展覧会 報知新聞社
江戸東京博物館
領収証 浅草民主商工会
江戸東京博物館
護符 廿三夜
江戸東京博物館
昭和十三年三月 新聞切り抜き 大根卸しで食器洗ひ お酒に漬けた澤庵
江戸東京博物館
櫛
江戸東京博物館
実童
江戸東京博物館
(歩兵第五連隊雪中行軍遭難紀念銅像)
江戸東京博物館
[多田満仲の墓]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
七言絶句「文光万丈見長虹…」
黒田長成/筆
江戸東京博物館