 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ソファ
- 資料番号
- 89001323
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1脚
- 法量
- 76.0 cm x 85.0 cm x 81.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97892.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    哺乳の呪禁に関する玩具第四図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館
 
		    第八次地方制度調査会答申
地方制度調査会/編
江戸東京博物館
 
		    出征国旗
江戸東京博物館
 
		    わたくしはでしである(第11回)7
清水崑
江戸東京博物館
 
		    有賀精あて書簡
山崎巌
江戸東京博物館
 
		    堂領町歩反別并人数之帳
江戸東京博物館
 
		    原色版 明治神宮
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 変り横縞
江戸東京博物館
 
		    伊藤博文公遺墨集
伊藤博文公遺墨編纂会/編纂、発行
江戸東京博物館
 
		    釜
江戸東京博物館
 
		    東京上野松坂屋誂物衣装箱
東京上野松坂屋/製
江戸東京博物館
 
		    御用書留帳
奈良尾村,町屋村,柳沢村/作成
江戸東京博物館
 
		    帝劇二部興行五月六日初日ちらし(昼夜通し切符の案内付)
江戸東京博物館
 
		    ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館
 
		    [遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第十六号 九月の家庭用ビールが配給になります他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館