
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ソファ
- 資料番号
- 89001323
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1脚
- 法量
- 76.0 cm x 85.0 cm x 81.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97892.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

四季手紙のかき方
齋藤春村/編
江戸東京博物館

大相撲双六
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

新国劇十一月公演稽古日程表
明治座/作成
江戸東京博物館

昭和十年十月 新聞切り抜き 御存じですか?“煮える時間はお魚でちがう”
江戸東京博物館

江戸城柳間順席
江戸東京博物館
![作品画像:[近江八景]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/490243-L.jpg)
[近江八景]
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 9
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見た横浜港
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

昭和十二年度普通経済歳入出追加予算書
監査局区政課
江戸東京博物館

離縁状(暇之状之事)
江戸東京博物館

めんこ たーざんと猛牛
江戸東京博物館

コマゲタ
江戸東京博物館

コマチゲタ
江戸東京博物館

プログラム No.5
江戸東京博物館

灯火具部品
江戸東京博物館