大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ソファ
- 資料番号
- 89001323
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1脚
- 法量
- 76.0 cm x 85.0 cm x 81.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97892.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 河村瑞賢墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[今戸人形関係者]
江戸東京博物館
長板中形型紙 縞物
江戸東京博物館
春日野の藤を華鬘となしたまふ
水原秋桜子
江戸東京博物館
五性相宴寿語禄
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
本郷座
江戸東京博物館
手拭 上野不忍池畔水光閣
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4494号
江戸東京博物館
明治座 昭和35年4月興行パンフレット 春の新派祭 半議員 二筋道 花のいのち カミさんと私 京舞 銀座マダム
江戸東京博物館
文化財調査写真 不動明王立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
(銃器取調及び新潟県監獄他警察・司法関係書類)
江戸東京博物館
婦人倶楽部六月号付録 第七面・第八面(裁縫型紙)
江戸東京博物館
浄瑠璃稽古道戯記行
江戸東京博物館
[曽雌氏元知行地反別一筆限取調帳]
戸長中野久次郎/他
江戸東京博物館
時局日誌 NO.49
江戸東京博物館
大小暦
江戸東京博物館