
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ソファ
- 資料番号
- 89001323
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1脚
- 法量
- 76.0 cm x 85.0 cm x 81.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97892.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

命しらずのごう欲
江戸東京博物館

文化財調査写真 地絵図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和八年御重宝
高島易断所本部
江戸東京博物館

銀供餅に鼠丸に片喰紋飾簪
江戸東京博物館

家庭用酒購入券(海草郡川永村長発行)
江戸東京博物館

きぬた
小山栄達/画
江戸東京博物館

ラヂオ放送「子供のテキスト」六月號 第六年第六號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館

ころばぬ先図会
沖白帆/著 速水春暁斎(初代),下河辺拾水/画
江戸東京博物館

井上哲次郎より永井荷風への書翰
井上哲次郎/発信
江戸東京博物館

広告「聯合販売記念福引売出シ」
江戸東京博物館

映画 見染められた青年他
江戸東京博物館

隣組回覧板[豊島区雑司ヶ谷一丁目] 常会の誓
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]149
清水崑
江戸東京博物館

Cervus dama vulgaris
江戸東京博物館

マッチケース
江戸東京博物館