
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 廊下 壁紙
- 資料番号
- 89001277
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 壁面
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 283.0cm x 104.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97891.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

6 王さんシリーズ 原画5
清水崑
江戸東京博物館

護符 伊勢朝熊岳
江戸東京博物館

三十三番順礼独案内
[西村重長/筆]
江戸東京博物館

日本風景選集 廿六 熊本城御幸橋
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

桑名公御参府御用ニ付一名入用帳
田中姓
江戸東京博物館

領収書 (売薬3品)
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐に菊
江戸東京博物館

申渡(代官所当分御領所被仰付ニ付)
寺□直次郎/作成
江戸東京博物館

支店店卸表(昭和貳年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[大正十二年震災絵葉書] 横浜](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/489961-L.jpg)
[大正十二年震災絵葉書] 横浜
江戸東京博物館

挿絵[山伏]
清水崑
江戸東京博物館

薬師寺吉祥天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

木田建業株式会社本社新築落成記念矢立
銅亀/作
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

竹編小型物入
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館