
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 廊下 壁紙
- 資料番号
- 89001277
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 壁面
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 283.0cm x 104.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97891.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

露店カンテラ
江戸東京博物館

一行書「披公示誠處事公明」
田中穂積/書
江戸東京博物館

しん版人形かつらいしやう盡
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

あこだ行灯
江戸東京博物館

戦国雑兵 第57回 「女の一人旅は・・・」
清水崑
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 145
清水崑
江戸東京博物館

関東大震災 地震雲
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

世界都市博覧会 校外学習用ポジ パビリオン 都市の未来館
江戸東京博物館

薬袋 「強力 ピラチンS」
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第七回 大阪城にて
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5674号
江戸東京博物館

笠間名所 絵はがき
江戸東京博物館

守田敬太郎宛 封筒
江戸東京博物館

昭和28年5月発行パンフレット 市川少女歌舞伎劇団公演 菅原伝授手習鑑 伽羅先代萩 摂州合邦辻 日高川入相花王 一條大蔵譚 近江源氏先陣館 恋飛脚大和往来 伊達娘恋緋鹿子
明治座文芸部/編
江戸東京博物館

同盟ニュース 白衣の勇士療養の殿堂 傷痍軍人千葉療養所開所
江戸東京博物館

住居表示変更証明写し
江戸東京博物館