大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 2階書庫 壁紙
- 資料番号
- 89001276
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 壁面
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 158.4cm x 87.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97890.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
井の頭スライド 井の頭公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
切手趣味週間記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館
家庭週報 第727号
仁科節/編
江戸東京博物館
「プリムス六気筒、フォードV・8新車」「揮発油、モビール油」他
黒沢商店、小倉石油他
江戸東京博物館
各種爆弾効力判定表
江戸東京博物館
[包紙一括]
江戸東京博物館
願書済口年賦証文写 子ノ巻(宝暦~安政までの拝借金証文、済口証文、一札など)
江戸東京博物館
木札
屋根方小塚原町長次郎,金次郎,勝五郎
江戸東京博物館
三笠附博奕御触書判形帳
槙野地村庄右衛門/他作成
江戸東京博物館
めんこ 山中鹿之助
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
[文書]
江戸東京博物館
奥利根水上温泉 奥利根館
江戸東京博物館
売薬配置用預袋 延寿堂薬房
江戸東京博物館
順血安神湯 (子宮病 血の道くすり) 富末武助薬房
江戸東京博物館
「相撲」第2巻第3号附録 昭和12年春場所 大相撲勝負星取表
江戸東京博物館