
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸 タイル
- 資料番号
- 89001272
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 壁面
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 21.0 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97886.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ベルト通し小物入
江戸東京博物館

大正六年十月一日暴風被害
江戸東京博物館

鉛メンコ 三兵士行軍
江戸東京博物館

東京都私設下水道章標
江戸東京博物館

於竹大日忠孝鏡
式亭三馬/著 勝川春亭/挿絵
江戸東京博物館

文化財調査写真 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

セーラー服の女性
東郷青児/画
江戸東京博物館

写真 永田秀次郎肖像
江戸東京博物館

カーラー
江戸東京博物館

ガスランタン
GENERAL GAS CO. , TOYOKIKO Co.
江戸東京博物館

竹製 おしぼり置き
江戸東京博物館

江戸川の桜
江戸東京博物館
![作品画像:[黒船図并に異国行烈之図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/662186-L.jpg)
[黒船図并に異国行烈之図]
江戸東京博物館

凸版 北区徽章
江戸東京博物館

陸軍中将 大島久直
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館